計算上の3月の分配金

実際に入ってきたのはまだVHTだけ。見逃していなければ。




VHT: 0.388 * 20 = 7.76 USD

実際は6.98USD入金されていた。
全口NISAで持ってるので、約10%(0.78USD)引かれてる。


QQQ: 0.277 * 37 = 10.249 USD

まだ入ってきてない。ほとんどを特定口座で持っているので、20%徴収される予定。
ところで端数はどうなるんだろうね?


HDV: 0.799 * 31 = 24.769 USD

こちらもまだ入ってない。全口NISA。
やっぱり少し多めで嬉しい(まだもらってないけど)。


VYM: 0.608 * 6 = 3.648 USD

入ってない。全口NISA。口数少ないだけあって雀の涙。


合計: 7.76 + 10.249 + 24.769 + 3.648 = 46.426 USD

税金は引いてない。NISAはなかったものとして一律20%で計算すると、37 USD強になる。

もちろん税金を引こうが引くまいが一番単価の安いVYMさえも買えない。
分配金単独で再投資など夢のまた夢。
当たり前だけどまだまだ入金を続けろということなので、モチベーションにしていきましょう。

全体の保有数が2倍になれば、四半期に一度VYMを買えるくらいになる。
4倍ならVHTやQQQ。
8倍なら2種を選べる。
つまり8倍になってようやく四半期ごとの分配金リバランスに支障がなくなるということで、
そのときのポートフォリオは10万ドルくらいの規模になっているはず。
単価が上がってたら計算が変わるけど、ある程度のところで分割を期待したいですな。


《スポンサーリンク》

0 件のコメント :

コメントを投稿